人気ブログランキング | 話題のタグを見る

伊万里   

今日、サントリー美術館で開催中の「伊万里(ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器)」を観てきた。
伊万里にはたいして興味はないが、いただいたチケットがあって、無駄にするのもなんだと思い出かけた。
最終日(3月16日)が近いせいか、悪天候のわりには混んでいた。

伊万里_a0108328_221323.jpg


伊万里は17世紀初頭、佐賀県の有田一帯で作られた日本で最初の磁器。
伊万里港から出荷されたので「伊万里」と呼ばれたとのこと。
今回の美術展では、17世紀中頃から一世紀ほどに渡ってヨーロッパに輸出された伊万里約190点が展示さている。


          染付山水文有蓋壺
伊万里_a0108328_22133440.jpg



          色絵花鳥文八角大壺
伊万里_a0108328_22135471.jpg


作品も楽しめたが、なにより中国との競争が興味深かった。
そもそも、オランダ東インド会社によってヨーロッパへ運ばれた最初の磁器は、中国のもの。
が、明・清王朝交代に伴う内乱で輸出が激減し、とって代わったのが中国の技術を取り入れた有田の磁器。
1670~1690年代にかけて伊万里の輸出全盛期を迎えるが、やがて輸出を再開した中国の磁器との競争に敗れ、伊万里の輸出は終焉を迎えることになる。

あぁ、いつの時代にも経済競争があったのね。
真似て、真似されて、結局勝ったのは中国か。
したたかな者が勝つのだわと、美術展らしからぬ感想を抱いたのだった。



サントリー美術館は、六本木ミッドタウンの3階にある。
お洒落な空間だった。
伊万里_a0108328_22153383.jpg

by masayama-chan | 2014-03-13 22:22 | Comments(4)

Commented by としちゃん at 2014-03-14 09:26 x
マサさん、サントリー美術館は着物で行くと割引があるんですよ。
ただ券があってよかったですね。
ものすごく大きな焼き物もあったでしょう。ヨーロッパの王室で愛用されたのでしょうね。
私は去年、栗田美術館で有田焼・伊万里焼を見て、どぎもを抜かれました。
Commented by ひょっこり at 2014-03-14 21:19 x
 まあ、映画に行ったかと思えば・・もうあくる日は美術館と、マサさんもとしちゃん並のフットワークの良さですね(としちゃん勝手に名前出してゴメン) 一番の理由は券を無駄にするのがもったいないからね(笑)
 昨日はあいにくでしたけど・・さすがに寒さにも飽きました。来週は春の陽気になるというので私も今日は自由が丘に春の服をまとめ買いにいきました。早く着て颯爽と出かけたいけど見せる人はいません、ハハ(汗) 
 せいぜいおしゃれしても吉祥寺の映画止まりだなと思っていたら、ショック!今朝の新聞でバウスシアターの5月閉館を知りました。吉祥寺で映画を観る私には片足そがれたようなもの。
 
 あっマサさん「それでも夜は・・・」観たのね。実話だけにショックではありませんでしたか?なんだか胸がいたくなりそうで迷ってます。 閉まってしまうバウスに「ネブラスカ」でも観にいこうかな?今日のアップとはまったく関係ないコメントですみません(汗) とりあえず元気にしちょります。
Commented by としちゃんへ(マサ) at 2014-03-14 23:14 x
そういえば、美術館で着物を着た方を見かけました。
着物に素人の私が言うのは何ですが、とてもヘタに着付けている気がして、としちゃんなら何ていうかしらと思いました。

ミッドタウンは地下鉄の出口に直結しているので、さすがに迷わずに行けました。キョロキョロはしましたけど(笑)
Commented by ひょっこりさんへ(マサ) at 2014-03-14 23:30 x
ひょっこりさん、とりあえず元気でよかったわ(笑)
なになに、吉祥寺バウスシアターが閉館になっちゃうの!?
それは、すごいショックです。いつかあの映画館で西島さんに会えるのだけを楽しみに生きてきたのに(泣)
といっても、観客が10人くらいのときもあったものね。私たちが、もっと愛してあげればよかったのかしら(悔)
閉館までに、必ず一度は行くことにします。

まぁ、自由が丘でお買いものですか。素敵だわ。春になると明るい色合いの服が着たくなるものね。
私も、府中の映画館に行ったついでに、買い物をしようと隣の伊勢丹に寄ったの。ストロベリーバーゲンをやっていたのよね。でも、3号でも大きくて凹んだわ。娘は自慢していると言いますが、ショックでした。
暖かくなったら、明るい服でどこかへ出かけたいですね。
まぁ、とりあえず、明日明後日は子守りです(苦笑)

<< 春めいて 「それでも夜は明ける」 >>