人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春のバラフェスタ   

今日は、神代植物公園で開催中の「春のバラフェスタ」へ出かけた。
園内は、いつになく混んでいた。

バラ園には、さまざまな色のバラが咲き誇り、まさに今がドンピシャの見ごろ。
連休中にTラを連れてきたときはまだ蕾だったのに、あっというまに咲いた。
そして綺麗なときは短いのだろう。

春のバラフェスタ_a0108328_20142636.jpg


5月の陽光がまぶしい園内に、甘い香りが漂う。
「一番キレイな私を見て」と、バラたちが囁きかけてくるようだ。

春のバラフェスタ_a0108328_20213078.jpg

春のバラフェスタ_a0108328_20154125.jpg

春のバラフェスタ_a0108328_20155711.jpg

春のバラフェスタ_a0108328_2016189.jpg



改装のため長いこと閉まっていた温室も、再開された。

春のバラフェスタ_a0108328_20164258.jpg


虫を食べる花。人の胃袋みたい。

春のバラフェスタ_a0108328_2017730.jpg


蘭もたくさん楽しめた。

春のバラフェスタ_a0108328_20173449.jpg



行く途中の野川沿いに、バラに囲まれた素敵なおうちがあった。
通りがかる人々の目を楽しませてくれる。

春のバラフェスタ_a0108328_2019343.jpg


すがすがしい5月の、いい1日だった。

by masayama-chan | 2016-05-15 20:22 | Comments(4)

Commented by チヒロ at 2016-05-16 15:59 x
マサさん
さすがは、神代植物公園ですね!薔薇も最高、雰囲気もいいですね~。傍の住宅もオシャレです。
また、母の日にはTラくんやお嬢様から素敵なプレゼント!
心躍る5月ですね! 母の日は、私は何もプレゼントもらえませんでした(´;ω;`)ウゥゥ 我が家は夫が変人で(!?)記念日類が大嫌いなので結婚記念日さえ、私も忘れてしまった状態です(笑)5月はじめ、ってことだけ覚えていますけど。
父親がこんなものなので、息子も、「今日は母の日なのよ」といっても、あ、そう、と言うだけ。これも悲しいものがあります。それでも保育園の頃はTラくんが書いてくれたような似顔絵とかメッセージくれましたが、あれも仕方なく描いていたんだな、と悲しい母であります。
もう慣れましたけど。
話変わって、今日は、「山河ノスタルジア」見てきました。
前評判は良く、確かにしみじみとした映画でしたが、終わり方が私にはイマイチ、といいますか・・。期待通りの終わり方でなかったです。周りの観客も、あっけない終わりだったね~、などと言いながら席を立たれていましたっけ。
でも、時代に翻弄される中国の人がよく描けていたし、あちらの風習など見られて楽しかったです!
 
Commented by masayama-chan at 2016-05-16 20:16
チヒロさんへ(マサ)

春と秋のバラフェスタの時期は毎年訪れているのですけど、今回は最高の見ごろでしたね!
バラには数えきれないくらいの種類があって、香りもさまざま、美しさもそれぞれです。

夫も長女も、わりと記念日を大事にするというか、イベント好きで、ちょっと面倒くさい(苦笑)

「山河ノスタルジア」、観られたんですね。
Bunkamuraには、ザ・ミュージアムで開催中の「俺たちの国芳 私たちの国貞」のチケットがあるので、今週中に行くつもりでいます。
時間が許せば、「山河ノスタルジア」、観てみたいですね。


Commented by チヒロ at 2016-05-17 07:30 x
マサさん
おはようございます!
もし「国芳、国貞」展ですが、びっくりでした!
というのは、私は10:30の映画目指して10:00少し前に行ったのですが、Biunkamura入口に長い行列! あらあ、山河ノスタルジアはこんなに人気なんだ、と思ったら、なんと それは展覧会の方の行列だったのです! 若い方たちも一杯!しかも月曜日に、ですよ。映画の方は、数人しか並びませんでしたが。日本人の美術好き、すごいです!
特に、この手の日本美術が最近脚光を浴びていますものね。
きっと感動の展覧会だと思います。
Commented by masayama-chan at 2016-05-17 10:26
チヒロさんへ(マサ)

おはようございます。
「国芳、国貞」展、意外?な人気ですね。
娘が土曜日に行ったのですが、すごく混んでいて観終わるのに3時間以上かかったと言ってました。
平日なら大丈夫かなと思ったのですが、そうでもないのね。

そういえば、先週火曜日に黒田清輝展に行ったのですが、平日にもかかわらずやはり混んでいました。
人々は、混雑をものともせず何を求めてこうした美術展に行くのでしょう。かくいう私も、絵にそれほど興味があるかと言われれば、それほどでもないような(苦笑)

<< 「俺たちの国芳 わたしの国貞」 母の日プレゼントと寿司ランチ >>